LJL春シーズン優勝の栄冠はSHGの頭上に輝く結果に LJLプレイオフは二日とも個人的には番狂わせが続く結果となりました。3位決定戦はSGを下してV3が久しぶりに上位進出&PCS本戦へのチケットを手に入れる結果に。そしてDFMvsSHGの決勝はワンサイドでSHGが優勝…
運営や大会形式に変動があった2024年春シーズンもいよいよ大詰め 2024年、シーズン14はLJLにとってもLOLと言うゲームそのものにとっても非常に大きな変革のシーズンとなりました。(といってもまだスプリット1の途中であり、LJLも春シーズンの終盤、と言う感…
今シーズンからメインロールをJGにすべく修行中 シーズン14、かなり色々変化があって面白いです。SUPでも影響力かなり増したと思う面も多々あり。特にシーズン14序盤はメイジSUPが猛威を振るっていました。自分のメインチャンプがザイラ、マオカイ、ゼラスな…
2024年1月10日にてスプリット2終了 即時スプリット3へ 今期は色々と旧年と異なる仕様が盛りだくさんの年となった。大きな変更点の一つとして「プレシーズン」と呼ばれるランク戦不在期間の廃止もその一つの要因だと思う。これまではランクシーズンは大体11月…
年末恒例のBEストアも着てシーズン終盤迫る!といった様相 早いもので2023年も残すは2週間少々。LOLの2023シーズンスプリット2は残り24日(おそらく1月10日位で終わり?)ということでランクマッチはかなりカオスな状況となってきました。私も一番いい時でD1…
13.24はなかなか豊作なパッチ(バトルパス・TFT・新チャンプフェイなど) 12月6日に当たったパッチ13.24はかなり諸々の修正が入った影響度の高いパッチでした。LOL全体としては冬の祝福シリーズのバトルパスが入りPrestigeカミールスキンや各種のイベントク…
決勝戦のパフォーマンスは圧倒的。T1圧巻の3-0で勝利! 19日(土)17時から開始したセレモニーはちょうど1時間ほど続き、バンピックが始まったのは18時前位だった。筆者としてはここまでT1の対LPLチームの圧倒的なパフォーマンスに安心しきっており優勝は揺…